ニコンイメージングジャパンは、「COOLPIX Sシリーズ」の3製品と高性能なコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P7700」を2012年8月22日に発表しました。

  「COOLPIX S800c」「COOLPIX S01」「COOLPIX S6400」を発売

  COOLPIXシリーズのフラッグシップモデル「COOLPIX P7700」を発売

「COOLPIX S800c」は、Android搭載、Wi-Fi®対応モデルです。

「COOLPIX S01」は、COOLPIX史上最小・最軽量モデルです。

「COOLPIX S6400」は、快適タッチパネル操作のスリム高倍率モデルです。(25mm-300mm相当)

「COOLPIX P7700」は、マニュアル撮影機能を備えた「COOLPIX」シリーズのフラッグシップモデルです。

コメント
一気に4機種ですが、それぞれに特長があってわかりやすい組み立てだと思いました。

最近のトレンドである通信機能を強化した「COOLPIX S800c」。25mmスタートの12倍ズームということで、オールマイティに使えて小型の「COOLPIX S6400」。明るいレンズとやや大きめな1/1.7インチというセンサーを搭載したフラッグシップモデルの「COOLPIX P7700」。そして、COOLPIX史上最小・最軽量モデルの「COOLPIX S01」です。

ただ、少し不思議に思ったのは、「COOLPIX P7700」です。レンズの明るさやセンサーサイズから、フラッグシップというのは一応納得できるのですけど、そのズーム域が「28-200mm相当」というのは、高倍率ズームに近くて意外でした。

フラッグシップモデルは、むしろ低倍率じゃないかというイメージを持っています。具体的には、単焦点のものからせいぜい5倍ズームといったところだと思っていたのですが。(たとえばPanasonicだと、TZ30という高倍率モデルもありますが、フラッグシップはLX7というモデルで24-90mmの3.8倍ズームです)

それから、先ほど「一応納得」と書きましたけど、現在の状況では1/1.7インチよりももっと大型のセンサーを搭載したものがあっても良いような気がしました。(こちらも、たとえばCanonのG1Xは1.5インチというAPS-Cサイズに近いセンサーを搭載したモデルがあります)

それから個人的に注目しているのは、「COOLPIX S01」です!

約77.0×51.2×17.2mmという大きさにだけでなく、重さ約96gというのは今までの小型軽量モデルよりも、さらに一回り小さいというイメージです。カラーも、ソリッドなレッドが用意してあるなど、ファッションで気軽に持ち歩くのにもいいかなぁと思いました。

おすすめの記事