以前、「LUMIX DMC-TZ30」と「FinePix F770EXR 」を比べてみましたという記事を書いて、魅力的な2機種の比較をしてみました。

そのときは、F770EXRの画質や前後撮り連射に期待し、後日に購入しました。

さて、あれから1年余り、後継機となった「LUMIX DMC-TZ40」と「FinePix F900EXR 」を比べてみることにしました。

機種名 DMC-TZ40  FinePix F900EXR
センサー 1/2.33型 MOS 1/2 CMOS
 1810万画素 1600万画素
感度(ISO) 100-6400 100-12800
レンズ(換算) 24-480mm 25-500mm
F3.3-6.4 F3.5-5.3
液晶モニター 3型 92万ドット 3型 約92万ドット
連射(1秒間) メカシャッター:約10コマ/秒 最大6コマ 約11コマ/秒 連続5コマ
動画記録 1920×1080(AVCHD)ステレオ録音 1980×1080 ステレオ録音
内臓メモリー 約12MB
撮影可能枚数 約300枚 約260枚
大きさ 約108.3 x 58.9 x 27.7mm 105.1×61.0×36.0mm
重さ 約198g(バッテリー等含む) 約232g(バッテリー等含む)
そのほか Wi-Fi® GPS機能 Wi-Fi® 前後撮り連写

どちらの機種も、着実に進歩しているようです。

液晶モニターは、以前と同じ3型ながら、「約46万ドット→約92万ドット」と高精細になりました。

また、Wi-Fi機能によって、スマホなどとの連携が強化されていますね。

どちらを選んでも、最新の高倍率ズーム機として不満はないと思いますが、動画形式には注意が必要かな?個人的にはAVCHD形式のほうがファイルサイズが軽くて、TVとの連携もカンタンなので好みです。

それと、スペック上は「LUMIX DMC-TZ40」の方がスリムというか薄型という点で光るものがあります。ただ、測定方法によってはこれほど差はないのかな?とも思いますし、実機を比べてみることをオススメします。どちらも、大振りな方ですが、上着のポケットなら無理なく入ると思います。

あとは、「FinePix F900EXR 」の方は「RAW形式」での保存ができる点がポイントですね。実は、旧モデル「F770EXR」を購入した最大の理由がコレだったりします。

もちろん、デジタル一眼とかミラーレスなら「できて当然」ですし、そちらを使うという手もあります。が、小さなコンデジでコレができるというのが魅力です。特に、室内で撮影してホワイトバランスを調整しようと思ったら、「必須」ですからねー。(JPEGでも、ソフトである程度は補正できますが仕上がりを考えると?)

他にも、S110とか「RAW形式」での保存ができるものはありますが、「高倍率ズーム」かつ「スリムモデル」では現在唯一の選択肢かもしれません。

結論

ということで、ズーム倍率とか動画性能とか画質についていえば、どちらもそこそこ満足できるモデルだと思います。スペックに表れない部分も含めて、前モデルから着実に進化しているようですし、価格もこなれつつあるのでオススメです。

特に、動画重視なら「LUMIX DMC-TZ40」、静止画を重視なら若干「FinePix F900EXR 」の方をプッシュしておきます。

価格情報

Panasonic ルミックス TZ40(Amazon)

FUJIFILM F900EXR(Amazon)

Anazor Choice ソニー Cyber-shot DSC-WX300

参考となる外部リンク

最新「20倍ズームコンデジ」は手持ちでもブレずに撮れるか? 5モデル検証

関連記事

「DSC-WX300」(SONY)と「DMC-TZ40」(Panasonic)を比べてみました

Lumix TZ40 (パナソニック)

「PowerShot SX280 HS」と「DMC-TZ40」

おすすめの記事