パナソニックは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼「DMC-GF5」を発表しました。

デジタルカメラ LUMIX DMC-GF5を発売(プレスリリース:panasonic)


「DMC-GF5」は、昨年(2011年)発売された「DMC-GF3」の後継機で、液晶モニターや音声記録などについて改良されたモデルです。

発売日 2012年4月26日

主な特長
 ・新12M Live MOSセンサーと新Venus Engineにより、更なる高画質化を実現
  前モデルGF3に比べ高感度撮影時ノイズ量を約3割削減し、拡張ISO12800を搭載。
 ・3.0.型(3:2)92万ドット広視野角タッチパネル液晶
 ・液晶モニターにタッチすること、フォーカスエリア・位置を自由に設定可能
  タッチしたポイントにフォーカスを合わせると共に、シャッターを切って撮影が可能
 ・23種類のシーンメニュー(動画撮影には未対応)
 ・高速約0.09秒AF(Xキット同梱レンズH-PS14042を装着時)
 ・AVCHD/MP4フォーマットを採用(共に1920×1080のフルハイビジョン撮影が可能)
 ・ステレオマイク搭載
 ・4コマ/秒の連写性能とSDカードUHS-1規格対応
 ・縦横検知センサーを搭載し縦撮り/横撮り自動判別が可能

その他 「DMC-GF5発売記念キャンペーン」を実施
 キャンペーン期間:2012年4月26日(木)~5月14日(月)
 対象品番:DMC-GF5/GF5X/GF5W
 応募方法:キャンペーン期間中にパナソニック無料会員サイト「CLUB Panasonic」にて、
 GF5の愛用者登録で完了
 プレゼント品:マクロコンバージョンレンズ DMW-GMC1
 詳しくはキャンペーンサイトhttp://panasonic.jp/dc/campaign_gf5/index.html

コメント
前モデル「DMC-GF3」との大きな違いは、液晶モニターが46万画素から92万画素となったことと、内蔵マイクがモノラルからステレオになったという2点だと思います。
液晶モニターについては、46万画素でも大きな不満はなかったものの、現在は92万画素以上のモデルが増えてきたので、順当な改善でしょうね。
内蔵マイクについては、前々モデルの「GF2」がシリーズで初めてのステレオマイクを搭載していたのに、前モデルの「GF3」はなぜかモノラルマイクでした。外部マイクの端子を搭載していないだけに、ステレオマイクは「あって当然」だと思います。(コンパクトデジタルカメラの「DMC-TZ」シリーズは、最新の「TZ30」はもちろんのこと「TZ20」も「TZ10」も「TZ7」もステレオマイクを搭載)

前モデルとの比較

機種 DMC-GF5 DMC-GF3 DMC-GF2
発売 2012年4月26日 2011年7月8日 2010年12月3日
画素数 1210万画素 1210万画素 1210万画素
映像エンジン ヴィーナスエンジン ヴィーナスエンジン ヴィーナスエンジン
液晶の大きさ 3型 3型 3型
液晶画素数 92万ドット 46万ドット 46万ドット
測距輝度範囲 EV0~18 不明 不明
連射速度 4コマ/秒 3.8コマ/秒 3.2コマ/秒
連射枚数 カード使用可能容量いっぱいまで連写可能
メディア SDXC/SDHC/SD
動画 最大1920×1080
バッテリー DMW-BLE9 DMW-BLE9 DMW-BLD10
撮影可能枚数 約360枚 約330枚 約320枚
大きさ 107.7×66.6×36.8mm 107.7×67.1×32.5mm 112.8×67.8×32.8mm
重さ(本体のみ) 225g 222g 265g

※各数値の前の「約」は省略して表記しています。また、重さは「本体のみ」のものです。

公式サイト GF5

価格情報 DMC-GF5-W(Amazone)  DMC-GF5(楽天市場)

おすすめの記事