デジタル一眼レフ D7500とD500とD7200を比較 2017年5月14日 2017年4月12日にニコンからD7500が発表されました。 「D500」と同等の高画質と、優れた動体捕捉力を小型・軽量ボディーに凝縮 デジタル一眼レフカメラ「ニコン D7500」を発売 D7500は、フラッグシップのD500と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載していて、基本的な画質はD5... moon
コンパクトデジカメ RAW記録ができるコンデジまとめ2017 2017年5月6日 本格的に写真を撮っている方なら、「RAWで撮影」したことがあると思います。 「ある」どころか、「私はRAWでしか撮らない」というカメラマンもいますし、機種によっては「RAW撮影が基本」というのもあります。 何がそうかというと、シグマのDPシリーズなんかはそうですね。最近の機種だとJPEGでもそれなりに撮れるようですが、... moon
デジタル一眼レフ EOS Kiss X9i vs EOS 9000Dどちらを選ぶ?(CANON) 2017年5月3日 初心者のみならず、プロカメラマンにも愛されている「EOS Kiss」ですが、この4月(2017-04-17)に新型が発売されました。 ※画像はネットショップのものを使っています。 ニュースリリースより おもな特長と解説 ○「デュアルピクセルCMOS AF」搭載により世界最速のAF合焦速度を実現 これ、ライブビュー撮影時... moon
コンパクトデジカメ ネオ一眼のまとめ2017 2017年3月21日 相変わらず、デジカメには逆風の時代が続いています。 スマートフォンの普及とともに、デジカメ、特に低価格のものは売れないという状況のようです。 わざわざデジカメを買わなくても、スマホでいいよね、ということなのでしょう。 そうなると、スマホのカメラよりも高画質とか、望遠に強いとか、タフネスカメラとかそういったデジカメが求め... moon
デジタル一眼レフ PENTAX KP~最高感度819200の衝撃【RICOH IMAGING】 2017年2月5日 ペンタックスブランドのデジタル一眼レフカメラの新製品として、2017年01月26日にリコーイメージングから発表された「PENTAX KP」です。 みなさんもご存じのように、以前はペンタックスという会社があったのですが、現在はリコーイメージングから販売されていますね。 デザインはペンタックスのフルサイズ・デジタル一眼レフ... moon
コンパクトデジカメ 「Lumix DC-FZ80」~広角20mmからの光学60倍ズーム【Panasonic】 2017年1月25日 パナソニックの「Lumix FZ80」が海外サイトに掲載されていました。 DC-FZ80K(http://shop.panasonic.com/) 日本の公式webサイトには、現在(2017-01-25)未掲載ですけど、おそらく近日中に国内発表されると思います。 このデジタルカメラですが、「Lumix FZ70」という... moon