つれづれ デジタル一眼で動画撮影するときに気をつけたいこと 2018年10月20日 最近は、デジタルカメラで動画を撮る方が増えてきたようです。 以前はほとんどビデオカメラが定番でした。まあ、今でも子供が出る行事やイベントには、ビデオカメラを手にした方がずら~りと並んでいたりしますけど。 でも、コンパクトカメラで動画を撮っていたり、デジタル一眼レフでという方もちらほら見かけます。 本格的な撮影だと、「デ... moon
つれづれ That’sの記録ディスクが生産終了! 2016年3月6日 みなさん、写真データの記録ディスクには、どこのブランドのものを使っていますか? よく言われているのが、「国産のものを使え」だと思います。 個人的には外国製のCD-Rとかは使ったことがないので、国産とそうでないものとが、どれだけ差があるのかはよく分かりません。 ですが、個人的に購入するブランドは、ただひとつ「That's... moon
つれづれ 中古価格と新品価格が逆転の不思議~Amazonでのデジタルカメラ販売 2015年10月14日 よく自分が管理しているこのサイトからAmazonにとんで、ネットウィンドウショッピングを楽しんでいます。 昨今、なかなか気軽にデジカメを買う、というわけにはいかないものの、見るだけでも面白いので。 ※右サイドバーのAmazonリンクを一番利用しているのは、おそらく作った自分自身だと思っています。 それで今日も、いつもの... moon
つれづれ 4Kフォトが撮れるデジタルカメラ 2015年10月12日 FZ1000の印象から 最近、パナソニックのFZ1000を買ったというので見せてもらったのですが、予想以上にすばらしいデジタルカメラでした。 ※画像はネットショップのものを使っています。以下の画像も同じ。 パナソニックの「ネオ一眼」は、以前からオートフォーカス性能がすばらしいと思っていたのですが、きびきびした動作と相ま... moon
つれづれ ハイパーリアリズムって知っていますか 2014年10月26日 先日、なにげにネットサーフィンしていて、外国の方のpictureを見ました。 女性をモデルにしたものが多かったのですが、髪の毛の質感表現とか、さすがだなと思いました。 もっと信じられなかったのは、背景となっているの水の表現です。 流れる清流が、みごとに描写されていて、さすがですね。 これを制作された方は、イスラエルのY... moon
つれづれ カシオのデジタルカメラの連射設定 2014年9月29日 毎年、たくさんのデジタルカメラが発売されています。 魅力的なカメラが多いので、以前は年間に10台以上デジカメを買ったりしていました。 そのためか、たいていのデジカメは説明書なしで使うことができます。 たとえば、イベントなどで、どこかの誰かがデジカメのカバーが開けなくて困っていたら「ここをこうずらすと開きますよ」とかアド... moon