コンパクトデジカメ 高級コンデジの価格を比べて~やっぱり割安だった「XQ1」(FUJIFILM) 2014年8月31日 今回は、お値段というか販売価格の話になります。価格は常に変動しているので、2014年8月31日における情報ということでお読みください。 先日、8月25日に、次の記事をアップしました。 「PowerShot S120」と「FUJIFILM XQ1」を比べてみました そして記事の最後に、こんなことを書きました。 大きな差が... moon
コンパクトデジカメ 「PowerShot S120」と「FUJIFILM XQ1」を比べてみました 2014年8月25日 メーカーは違うけれど、なんだかよく似ているふたつのデジタルカメラ。 PowerShot S120 FUJIFILM XQ1 そう感じたのは、「PowerShot S120」と「FUJIFILM XQ1」です。※画像はネットショップのものを使っています。 最初は、そうも思わなかったのですが、次の記事を読んで背面写真をく... moon
コンパクトデジカメ 「IXY 130」と「IXY 140」を比べてみました 2014年8月23日 最近のIXYは、なんだかコストダウンの影響を感じてしまって、あまり興味を持っていませんでした。 外観もなんとなくそうだし、付属品もかなり少なくなっているようだし、何より基本的なスペックの低下が著しい気がしています。 たとえば液晶モニターがドット数が少なくなって表示が荒くなったり。 たとえば連写速度が以前よりも、遅くなっ... moon
リサーチ 手ぶれ補正 のまとめ 2014年6月14日 最近のデジカメには、ほとんどの機種で「手ぶれ補正」の機能が搭載されています。 また、デジタル一眼レフなどの交換レンズにも、「手ぶれ補正」の機能が搭載されているものが多くなりました。 手ぶれ補正機能とは デジタルカメラを三脚などで固定せず手持ちで撮影しているとき、撮影時にカメラが動いてしまって、ぶれた写真になってしまうこ... moon
リサーチ コンパクトカメラ の ベストセラー 2014夏 2014年6月6日 いわゆる「コンデジ」で何が売れているのか、ちょっと気になって、ネット上で調べてみたら意外な高級機が「1位」でした。 調べたといっても、いつものAmazonでベストセラーを見てみただけですけど・・・。 日付を書いておくと、今日は2014年6月6日です。1年後の2015年6月6日には、たぶん「全入れ替え」と予測しておきます... moon
リサーチ SD1 の解像度(SIGMA) 2014年2月23日 シグマの一眼レフ、およびDPシリーズは、FOVEONという独自のイメージセンサーを搭載しています。 そのセンサーが生み出す画像には、独特の空気感や色があると言われています。 また、解像度もカタログに掲載されている記録画素数よりもずっと良好だという特長があります。 デジカメの記録画素数は、あくまでカタログでの数値であり、... moon