サイトの紹介 桜の撮影に出かけよう!! 2014年3月27日 春になりました。 温暖な地方など早いところでは、もう桜の花が咲いているかもしれませんね。 さて、今回は桜撮影に役立つ情報を集めてみました。 開花した桜は、秋の紅葉とならんでフォトグラファーには大変人気のある被写体です。 ネットで有用な情報を集めて、楽しい撮影を! 桜の開花情報 さくら開花予想2014 地図上に「桜前線」... moon
サイトの紹介 「monoxAwards2013」発表です 2013年12月26日 当サイトのリンク集からリンクさせていただいているmonoXさんのサイトで「monoxAwards2013」が発表されました。 昨年から創設された表彰制度で、まだ広くは知られていないものの、デジカメマニアの間では注目されているようですね。 数多くのデジタルカメラを、実際に試用・テストして、機種を選定しているので説得力があ... moon
サイトの紹介 デジカメ画像が比較できるサイト 2013年7月7日 二つのカメラを比べてみるときに、撮影画像が比較できる便利なサイトです。 www.imaging-resource.com ISO感度別の画像を、2つのデジカメについて表示することができるので、画質の比較に便利です。 なお、英語表示ですし、デジカメの名前が国内での名称と異なる場合もあるのでご留意ください。... moon
つれづれ 世界最高80ギガピクセルの風景画像 2013年3月2日 ギガピクセルの風景画像が掲載されているサイトを見つけました。 たくさんのパノラマ写真が掲載されていますが、それらの中で最も画素数が多い画像をご紹介します。 「ロンドンには1万の窓がある」というタイトルの作品です。 日本語の説明書きには「2010年9月時点で世界最大のロンドン八百億ピクセルのパノラマ。信じられないくらいズ... moon
つれづれ ギガピクセルの画像 2013年2月24日 以前、デジカメの画素数はどこまで増えるの?という記事を書きました。 そのときに、「2~3年後には2000万画素というのが主流になるのかもしれません」と結論付けましたが、今回はそれをはるかに越えた画素数の話題です。 ちまたでは、「1億画祖はいつ?」というのが2011年頃からの話題ですが、それすら遙かに凌駕するのがギガピク... moon
つれづれ 若返りの動画 2012年12月26日 デジタル一眼とか、コンデジを使ってハイビジョン動画を撮影することが多くなりました。 今日もそういった関係のサイトを訪れていて、こんな動画があるのを知りました。 http://vimeo.com/44915449# うまく画像として貼り付けられないので、上リンク先でご確認ください。 写真であれば、レタッチソフトを使ってし... moon