ネットサーフィンしていて、写りのいいデジカメはないかなぁと数日前から探していました。
候補となったのはPower Shotなのですが、G7~G12までは、機種毎に進化してるという印象。
ただ、あの大きさで、となるとE-PL1があるのでそれで良いかなあとも思うし・・・。
わりと写りがいいのは、X-S1ですけど、こちらもデジタル一眼レフと比べて便利ですが(レンズ交換がいらない)それほど必要性を感じないし。
と、迷っていたら、意外なダークホースがありました!
PENTAX デジタルカメラ Optio RZ18(ブラック)1600万画素 25mm 光学18倍
ペンタックスのOptioRZ18です!
わりと安いデジカメなので、完全に候補外でした。
でも、写りを確認すると・・・。
広角側でも、そしてなんと望遠側でもシャープな写りです!特に望遠側は写りがあまくなるデジカメが多いので予想外。
ここ、数日、いろんなカメラの実写画像を見まくっていたので、この写りにはちょっと驚きました。
ただし、等倍鑑賞だと、もちろんデジタル一眼に分があると思います。
でも、この大きさですよ。
108×60×34.5mm 170g
ネオ一眼と呼ばれる一眼タイプのデジカメと比べると、大きさの違いは歴然!
もちろん重さもコンデジらしい軽さ。
ただ、奥行きの34.5mmというのは、ちょっと嵩張るかもしれませんね。
それでも、ポケットに入る大きさですし、バッグの中にポンと放り込めるコンパクトさ。
実はE-PL1は、レンズが出ているのでちょっと嵩張るのです。
でもって、ホントはホワイトタイプを載せたかったのですけど、値段を調べてみたらブラックの方が安かったのでこちらを載せました。
決してダークホースだからと言うワケではありません。
PENTAX デジタルカメラ Optio RZ18(パールホワイト)1600万画素 25mm 光学18倍
と、言いつつも一応ホワイトも好きなので載せておきます。
現在(2011-12)、価格が千円以上高いようなですが、好きずきは重要なので。
ちなみにブラックのお値段は、1万2千円台でした。