「Nikon1 J2」が発表されましたが、「Nikon1 J1」との違いが気になったので、調べてみました。
また、「Nikon1 V1」についても、同時に調べてみました。
機種 | Nikon 1 J2 | Nikon 1 J1 | Nikon 1 V1 |
発売 | 2012年9月 | 2011年10月20日 | 2011年10月20日 |
センサー | 13.2×8.8mmサイズCMOSセンサー | ||
1015万画素 | 10.1メガピクセル | 10.1メガピクセル | |
映像エンジン | EXPEED 3 | ||
ファインダー | - | - | 0.47型 約144万ドット |
液晶の大きさ | 3型 | 3型 | 3型 |
液晶画素数 | 92万ドット | 46万ドット | 92万ドット |
測距輝度範囲 | 不明 | 不明 | 不明 |
連射速度 | 5コマ/秒 エレクトロニック[Hi]は最高60コマ/秒 | ||
連射枚数 | 未確認 | 最大100コマまで | 未確認 |
メディア | SDXC/SDHC/SD | ||
動画 | 最大1920×1080 | ||
ステレオ音声記録 | ステレオ音声記録 外部マイク端子 |
||
バッテリー | EN-EL20EN-EL20 | EN-EL15 | |
撮影可能枚数 | 未確認 | 230枚 | 400枚 |
大きさ | 106.0×61.0×29.8mm | 106×61×29.8 mm | 113×76×43.5 mm |
重さ(本体のみ) | 237g | 234g | 294g |
備考 | ストロボ内蔵 電子シャッターのみ 防塵用のガラス(ダストシールド)を採用 |
メカニカルシャッター センサークリーニング |
※各数値の前の「約」は省略して表記しています。また、重さは「本体のみ」のものです。
コメント
比較表を作ってみて、すぐ気が付くのは、液晶モニターの性能が向上していることです。
3型という大きさは変更なしですが、ドット数は46万ドット(J1)から92万ドット(J2)へと倍増していますね。(ちなみに「V1」も92万ドット)
次に、表には表れていませんが「J2」における新たな機能としては、「クリエイティブモード」の搭載があります。これは、オリンパスの「アートフィルター」とかキヤノンの「クリエイティブフィルター」などと同じような機能で、画像をレタッチする機能です。詳しくは、公式サイトの次のページをご参照ください。
クリエイティブモード(ニコン)
また、ボディのカラーバリエーションが増えました。
設定されているカラーは、「シルバー・ピンク・オレンジおよびレッド・ホワイト・ブラック」です。
レンズも、ボディ同色で用意されているのがいいですね。
この中で、新色は数量限定の「オレンジ」(右上)です。
注意点としては、販売形態によって選べるボディ色に制限があることです。
ボディー単体発売 ホワイトとブラックのみ
標準ズームレンズキット レッド・ホワイト・ピンク
ダブルズームキット 全色が選択可能(ただしオレンジは数量限定)
細かい点ですが、「レッド」(左下)が「J1」よりも落ち着いた色合いになっていますね。このあたりは好みの分かれるところかも・・・。
なお、最近のトレンドである「スマホとの連携」機能については、追加されていません。
ということで、「J2」は、「フルモデルチェンジ」というよりは「J1」の「マイナーチェンジモデル」という印象を受けました。
「J2」は背面液晶が「V1」と同等になりました。でも、「V1」は「センサークリーニング機能」「電子ビューファインダー」「外部マイク端子」などで今までどおりアドバンテージがあるようです。価格が同程度なら、「V1」の方が相当お買い得ですね。ただし、「V1」はフラッシュ別売りなのでお気をつけあ~れ!
価格情報
Nikon 1 J2 ダブルズームキットでの検索結果(Amazone)
Nikon 1 J2 ダブルズームキットでの検索結果(楽天市場)
現在(2012-08-10)、ダブルズームキットで7万円台の後半から8万円台といったところのようです。
ついでに、上位機種と思われる「V1」についても調べてみました・・・。
Nikon 1 V1 ダブルズームキットでの検索結果(Amazone)
Nikon 1 V1 ダブルズームキットでの検索結果(楽天市場)
予想どおりというか、何というか「逆転現象」が起きていました。
何ヶ月かすると、「J2 ダブルズームキット」の方が低価格で販売されると思うのですが、現在のところ「V1 ダブルズームキット」の方がCPは高そうです。