最近のシグマは、相次いで高性能なレンズを発表していますが、今回の「24-105mm F4 DG OS HSM」も、高性能なモデルとしての評価を読みました。

スペック的には、キヤノン純正の「EF24-105mm F4L IS USM」とかぶる部分が多く、それだけにシグマの自信のほどを感じます。

一昔前だと、サードパーティの製品は写りは良くても、「超音波モーター」「手ぶれ補正」「防塵防滴」などの点で純正と同列には比べられないといった印象でした。

しかし、ここ最近のシグマのレンズは、そうした純正の独断場だった技術をどんどん製品に取り入れ、なおかつ良好な画質を実現しているように感じます。

個人的には、評判の良いキヤノン純正と比べてどうなのかが気になりつつ、ネット上のレビューや口コミを集めてみました。

ちなみに、純正の「EF24-105mm F4L IS USM」は、個人的にも気に入って使う機会の多いレンズです。


メーカー純正品よりも写りは上質! シグマ「24-105mm F4 DG OS HSM」(日経トレンディネット)

△今回紹介する「24-105mm F4 DG OS HSM」は、おもにフルサイズ一眼レフ向けの標準ズームレンズだ。24mmスタートで開放F4通しの標準ズームレンズは、キヤノン・ニコンともに同等スペックの製品を純正品で用意しており、さらに一眼レフカメラのキットモデルならば単品よりも割安に購入できる。つまり、あえて不利な状況を覚悟で、カメラメーカーに真っ向勝負を挑んでいるのだ。
△直接比較したわけではないし、レンズ開発の技術は日進月歩なので当然かもしれないが、キヤノンやニコンが発売している同クラスのレンズよりも格段に写りは上質だと感じた。
△僕が理想とする標準ズームレンズは、クセのない便利な万能選手。
△その点で、このレンズはまったく不満がない。ボケ味もきれいだし、それでいてシャープで繊細。ズームの広角から望遠、画面の中心から周辺、それぞれで描写性能が大きく違うということもない。いや、むしろ周辺の画質などはすばらしいくらいだ。
△何より、周辺光量落ちを見せるために掲載した作品をクリックで拡大してほしいのだが、絞り開放でここまでシャープなことに驚かされる。ライブビューでピント合わせをすると、キレの良さが体感できるはずだ。
△現在APS-C機を使いつつフルサイズへの買い替えも考えている人にこそ、このレンズを強くおすすめしたい。これ1本でさまざまな場面に対応でき、フルサイズ機の魅力を引き出してくれるはずだ。


SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM 次世代基準のオールマイティ・ズーム(デジカメ Watch)

△手にして最初に感じるのはそのズシリとした重みだ。
△同じ焦点距離域および同じ開放絞り値を持つキヤノン「EF 24-105mm F4L IS USM」と比較すると約215gも重い。
△ズームリングを左手でつかみ操作したときのダイレクト感はEF 24-105mmと較べ非常に強いものがある。指先に当たるゴムローレットの山が鋭角なので指の腹に食い込むようにグリップする。手を回す動きに遊び無く追随する。
△一方、フォーカスリングの幅は狭め。ファインダーを覗いたまま手探りでフォーカスリングを掴むためにはもう少し幅があると嬉しい。回転の重さおよびピッチは程よい。フルタイムMFも可能だ。
△まず広角端24mmの中心部および周辺部に注目。中心部および周辺部ともにF5.6~F8が解像力のピークと思われるが、F11~16でも高い解像力を持つ。
△次に望遠端105mmで撮影した画像の中心部および周辺部に注目する。こちらも広角端同様にとても解像力が高い。特にF8における解像力は非常に高く、中心部の細やかな網の目から周辺部の石などをきっちりと分離して描写している。
△またF16まで絞り込んでも回折現象による画質の低下がほぼ見受けられない。これは被写界深度を稼ぐ必要のある撮影時にはとてもありがたい。
△純正レンズは独自の画像処理が可能であったりカメラとのマッチングが事前に試されていたりなど利点も多い。しかしそれを念頭においたうえでも、このレンズは積極的に選びたくなるほどの仕上がりとなっている。重いだけの価値がある、そんな1本だ。


いつものお気軽撮影 (SIGMA24-105mm F4 DG OS HSMレビュー含め)(DDS霧雨魔理沙を愛でまくるブログ)

△少しご報告が遅れていましたが、24-105mm F4 DG OS HSMを購入いたしました。これで所持するSIGMAレンズは4本目です。
△操作性 ★★★★☆
単焦点上がりの身なので根拠がないかもしれませんが、ズームリングがとてもスムーズです。
△Canonの純正レンズと比べると、非常に扱いやすい印象です。ピントをあわせるリングが若干狭いです。たまにズームと間違えます。
△表現力 ★★★★★
私がSIGMAレンズを選ぶ理由がこれです。「何がどう違うのか」はハッキリ言ってわかりません。MTFなんとかという数値もよくわかっていません。ただ、自分の目と脳がこの表現が好きなんたと認識しているのです。
△携帯性 ★★☆☆☆
スペック表を見ていただければわかりますが、デカイ、重い。(800g)
携帯性には優れていないのは明白です。
△満足度 ★★★★★
当初は購入することに非常に迷ったレンズでしたが、最終的に買ってよかったと満足する1本になりました。単焦点しか使っていなかった人間だったので尚更な感想かもしれませんが、非常に便利に感じます。おかげで写真のトリミングをすることが極端に減りました。
△「絶対買うべき!!!」とはいえませんが、機会があれば触ってみることをオススメします。
デカイ、重いが気になる人は止めたほうがいいです。本当に。レビューは以上。


SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMのレビュー(ウィーンに住むとこんな感じ リターンズ)

△へそくりを空にして買った新レンズ、SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMですが、2ヶ月ほど使っての感想。解像度がとにかくすごい。
△確かに重いしでかいんすよ、フィルターも82mmという半端ないでかさだし。でも、それを補って余りある解像度で、建物撮りには最適なレンズですな。
△105mmまであるから、望遠レンズを持ち歩く必要もないし、いざとなればDXクロップすれば150mm相当になるし。これと超広角レンズを1本持てばほとんどの用途がカバーできます。
△やっぱりレンズは最新のものに限りますな。特にSIGMAは最近すごい。


SIGMA 標準ズームレンズ 24-105mm F4 DG OS HSM キヤノン用 フルサイズ対応

カスタマーレビュー SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM ニコン用
※現在(2014-06-01)、1件のレビューが投稿されています。

おすすめの記事