オリンパスイメージング株式会社は、シャッタースピード5段分の補正性能をもつ5軸VCM手ぶれ補正機構を搭載したミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II」を発表しました。

ニュースリリースより

OM-D-E-M5-MarkII-001

OM-D-E-M5-MarkII-002

発売日 2015年2月下旬

「OM-D E-M5 Mark II」は、一眼レフの高画質と撮影スタイル、世界初の5軸手ぶれ補正を小型軽量ボディーに凝縮し、”ファインダーから目を離すことなく作画に没頭できるカメラ”として新しいミラーレス一眼の世界を切り開いた「OM-D E-M5」の後継機です。

シャッタースピード5段分に進化した強力なボディー内手ぶれ補正機構と、防塵防滴・小型軽量のボディーとレンズシステムによる高い機動性が、あらゆる環境で一眼トップクラスの高画質スチル/ムービーの手持ち撮影を可能にします。

主な特長

○シャッタースピード5段分の補正性能をもつボディー内5軸VCM手ぶれ補正
○防塵防滴・小型軽量のボディー
○一眼トップクラスのムービー性能
 60pの高フレームレート 50Mbpsの高ビットレートに対応
○「40Mハイレゾショット」
 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら16メガ の画像情報を8枚撮影
 そうして得られたデータを元に画像処理を行い40メガセンサー相当の高解像写真を取得
○明るく見やすい電子ビューファインダー
 236万ドット ファインダー倍率1.48倍 視野率約100%
○5コマ/秒(L連写)のRAW連写がカード容量フルまで可能
○1/8000秒の高速シャッターを搭載
○レリーズタイムラグはメカシャッターで0.044秒を実現

主な仕様

・センサー 4/3型Live MOS センサー
・有効画素数 1605万画素
・電子ビューファインダー 約236万ドット
・液晶モニター 3.0型2軸可動式液晶
 約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル
・連射
  最高10.0コマ/秒
・連射枚数
  [RAW]     カード容量一杯まで(連写L・5.0fps時)
    約16コマ(連写H・10.0fps時)
  [JPEG:LN]     カード容量一杯まで(連写L・5.0fps時)
    約19コマ(連写H・10.0fps時)
・大きさ 123.7×85mm×44.5mm
・重さ 約469g(バッテリー等を含む)/約417g(本体のみ)

公式サイト

 OM-D E-M5 Mark II(オリンパス)

コメント

「OM-D」らしく、防塵・防滴と、5段分の5軸手ぶれ補正。これだけでも十分な競争力があると思いますが、予想外だったことが幾つかあります。

まず、液晶モニターがチルト式ではなく2軸可動式になったこと。いわゆる「バリアングル液晶」ですね。縦位置での撮影にとても便利です。

「40Mハイレゾショット」は、キヤノンの「EOS 5Ds」が約5,060万画素ですが、それに次ぐ高画素のファイルを得ることができます。※デジタルバックや中版デジタルを除く

フルサイズ機と真っ向勝負できる画素数はオミゴト!ただし、公式サイトの作例を確認したのですが、それほど強烈に解像しているという印象はありませんでした。なぜ?

1/8000秒の高速シャッターは、フラッグシップの証という感じですね。絞り解放で撮るチャンスが広がります。

個人的に期待が大きいのは、動画撮影時の手ぶれ補正の強力さ。スタビライザーいらずのSH-1よりも、さらに強力に補正してくれると思うので、歩きながらの動画撮影が楽に行えると期待がふくらみます。

おすすめの記事