心地よさと描写にこだわった高級コンパクト オリンパス「STYLUS XZ-2」(デジカメプラス)
△ISO感度を変えて撮影してみたが、ISO1600まではコンパクトデジカメとしてはほぼ文句なしの仕上がりである。
△2つのファンクションボタンとレバー操作で機能が切り替わるコントロールリングによる操作性能の向上は特筆すべき部分だ。
△同社のコンパクトデジカメのフラグシップモデルとして、正統な進化を遂げた1台に仕上がっている。


OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2 ブラック 1200万画素 1/1.7型 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム F1.8-2.5「i.ZUIKO DIGITAL」レンズ 3.0型可動式LCD XZ-2 BLK


旅×カメラ:OLYMPUS STYLUS XZ-2(デジカメWatch)
△MF時のピント位置は非常に鮮明で、夜景でも昼間の風景でも厳密なピント合わせが可能だった。液晶モニターもタッチパネル液晶とは思えないほどクリアでコントラストが高く、日中でもしっかり確認することができた。
△画質に関しては、コンパクトデジタルカメラとは思えない高い描写に驚かされた。遠景でもスナップでもディテールまで非常にシャープで窓枠や看板までしっかり見えてしまうほどだ。レンズの良さがうかがえる結果となった。
△高感度にも比較的強く、ISO1600であれば何の問題もなく常用できる。レンズが明るいためほとんどのシーンでISO1600もあれば十分な印象だ。


XZ-2 ファーストインプレッション(亀猫のチャリカメ成長記!)
△XZ-2を導入したのは「旅カメラ」として導入したかったから。レンズ交換式は面倒で荷物にもなる。もうコンデジでいいや、という諦めにも似た結論からです。
△軽く撮影に行ってみて、感想としては「所詮はコンデジか!!」てな感じ。ここでいう「コンデジか!!」というのは、画質ではなくて全体的なレスポンス。UIのサクサク感やAF速度などのこと。
△画質についてはいいと思います。たぶん出てきた写真だけ見たら、コンデジとは思えないのでは?
△全体的には気に入っているものの、ただ一つ言いたいことがある。「レンズの先っぽにレンズの名前書いて~(>_<)」 △総評「悪くない」


三拍子そろった高級コンパクトデジカメ「OLYMPUS STYLUS XZ-2」(マイナビニュース)
△天面の電源ボタンを押すと、レンズがせり出し、約1秒強で液晶モニタが表示される。
△実写では、四隅までシャープに描写する解像感の高さと、彩度がほどよく高められたクリアで見栄えのいい発色を確認できた。
△高感度ノイズについてはISO800くらいまでは目立たないように低減されている。
△1/1.7型センサーの搭載モデルの中でも優秀な画質といえる。
△トータルとしては、前モデルから機能と操作性、画質のすべてが進化し、非常に完成度の高いコンパクトデジカメに仕上がっていると感じた。


オリンパス XZ-2 購入と遠景解像テスト(デジタル一眼を比較してみるブログ)
△今回の XZ-2 は思った以上によく写っています。
△XZ-1 同様に、ズーム中間の換算50mm近辺が苦手かも(像面湾曲傾向?)というのはありますが、手元の XZ-2 ですとほぼ全域絞り開放時から問題ありません。
△XZ-1 の致命的とも思えたソフトウェア周りに関して、極めて大きく改善されています。
△XZ-1 ではコンパクト機向けのファームだったのに対して、XZ-2 は明らかに OLYMPUS PEN シリーズ(最新の E-PL5 や E-PM2)のソフトウェアがベースになっており、カスタマイズ性など基本これらデジタル一眼そのままです。
△あと、ここだけはどうにかしてほしいというのは、ズームの画角が換算何mmなのか分からないことぐらいでしょうか
△XZ-2 ではNRを完全に切ることができます(他は弱まで)ということで、おそらくセンサー的には P7700 と(LX7 も?)変わらないのではないかと思いますが、せっかくですので確認してみましょう。


Olympus Stylus XZ-2 Review: Street Shooting(simply ROBIN)
※オリンパスカメラ愛好家ロビンさんのブログです。

OLYMOUSS STYLUS XZ-2(Kasyapa)
※マップカメラのフォトレビューサイトです。

カスタマーレビュー(Amazone)
※現在(2013-03-11)、3件のカスタマーレビューがあります。

特集 オリンパス STYLUS XZ-2 ~OM-D/PENのインターフェース(monoX)
※リンクさせていただいているmonoXさんのサイトです。詳細なレビューが掲載されています。

おすすめの記事