ペンタックスリコーイメージング株式会社は、アウトドア撮影に適した防塵・防滴構造の小型軽量ボディのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-30」を発表しました。

「PENTAX K-30」は、エントリークラス並みの小型軽量ボディに、防塵・防滴構造や視野率約100%のガラスプリズムファインダーなど、上位機種と同等の機能にこだわったモデルです。

価 格:オープン価格

発売日:近日発売

主な特長
 ・有効約1628万画素の高精細画像を実現
 ・1920×1080ピクセルで30fpsと高画質でなめらかなフルHD動画
 ・低周波の輝度ノイズを大幅に低減
 ・ISO100からISO12800までカスタム設定時はISO25600までの増感可能
 ・アウトドア撮影に最適な“スポーティ”ボディ
  小型軽量ボディに、81カ所にシーリングを施した防塵・防滴構造
  マイナス10℃までの動作を保証する耐寒性能
 ・視野率約100%、倍率約0.92倍のガラスプリズム光学ファインダーを搭載
 ・新開発AFモジュール“SAFOX Ⅸi +”を採用し、AF性能をさらに強化
 ・最高約6コマ/秒(JPEG撮影時)での高速連続撮影が可能
 ・独自の手ぶれ補正機構“SR”を搭載
 ・自動水平補正や構図微調整(上下左右と回転方向)やアストロトレーサーなどの特別な機能に対応
 ・2種類のバッテリーに対応
  1回のフル充電で約480枚注2の撮影が可能なリチウムイオン充電池に加え
  別売の単三形電池ホルダーを利用して市販の単三形電池(4本)も電源に使用することが可能
 ・㈱市川ソフトラボラトリーのRAW展開ソフト「SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX」を同梱

コメント
「主な特長」をまとめながら、魅力的なスペックにわくわくしてきました。ペンタックスは、昨年末のデジタルカメラマガジンのインタビューのなかで当時の最高技術責任者の北沢利之氏がこう語っていました。
「……ペンタックスの一眼レフはエントリーモデルでも今後100%にしたいですね、これはぜひ」
この記事を読んで、「エントリーモデルで視野率100%!?」と思ってしまいましたが、ミドルクラスのK-30が100%で発表されたので、エントリー機も期待できそうです。

思い返せばペンタックスのデジタル一眼レフは、初代istDから光学ファインダーが抜きん出ていました。その後のK10Dもgoodでしたし、K-7については、ある雑誌のテスト結果がすばらしく「これまで見たことがないほどの光学ファインダー」と評されていたように思います。(正確な表現は覚えていないのですがそんな感じだったと思います)

また、K10Dから続く、「防塵・防滴構造」も卓越した性能で、「デモンストレーションで実際に水をかけるのはオリンパスのE-3とK-7だけ」などど書いてあるのを読みました。現在はそれぞれ「E-5」「K-5」にモデルチェンジですが、性能の確かさは健在だと思います。(キヤノンやニコンなど他メーカーにも本格的な防塵・防滴モデルはありますが、例えば1D系だと価格は何倍にもなりますし・・・)

さらに嬉しかったのは、単三電池が使えるということ!実は、エントリーモデルのK100Dを使っていたのですけど、電池切れの時に単三電池で何度助かったことやら。

高感度にも強いようですし(これはカタログからというよりK-5の作例から)、秒6コマという連射性能も必要十分といったところ。

今から発売が楽しみなモデルです。

おすすめの記事