デジカメの液晶モニターは、わりと傷つきやすい部分です。
正確にいうと、「傷が目立ちやすい」ということなのですが、対策としては「液晶保護フィルム」を貼るというのが一般的だと思います。
私の場合、ふだんは「ハクバ」か「プロガード」の液晶保護フィルムを使っているのですが、何かで「ファインティアラの液晶保護フィルターが評判が良い」というのを知りました。
調べてみると、「ファイルティアラ」はパナソニック電工が製造している製品で、これを使った液晶保護フィルムは、ETSUMIから販売されていました。
それで、ずっとフィルムを貼らずに使っていた「TZ10」の液晶モニターに貼ってみることにしました。
いつものように、ネットショップで購入したのですが、プロガードが同じような価格で2枚入っているのに、1枚だけしか入っていません。しかも、ハクバのようにクリーニング用紙も入っていないので、ちょっと割高のように感じました。
裏面を見ると、ずいぶんな層構造のようです。単純に1枚のフィルムではないようですね。
貼る前の状態です。液晶モニターの左上のあたりに、いつの間にやら、こまかいキズが付いてました。
貼った後の状態です。フィルム越しなので、細かいキズはほとんどわからなくなりました。
また、貼ったときに大きめの気泡がひとつ入ってしまいましたが、指で押し出すときれいに消えていきました。
フィルムは予想に反して厚手で、ハクバの製品と同様にカンタンに貼ることができました。
コストパフォーマンスや使い勝手からすると、相変わらずプロガードやハクバの製品の方が好みなのですが、これはこれで満足度の高い製品だと思います。
価格情報 エツミ 液晶保護フィルム
関連記事